自強化部分 |
||
ターン | 攻撃 | 速度 |
1段階目18T | 1.3倍 | 10倍 |
2段階目22T | 1.5倍 | 12倍 |
停止後ボスに割合追撃 追撃倍率は↓ |
追撃部分(割合) |
|||
ターン | 基本割合 | ヒット数上限 | 最低値 |
1段階目18T | 25% | (上限265hit) | 150万 |
2段階目22T | (上限545hit) | 180万 | |
hit数、敵触れ体数で割合ダメージ変化 割合ダメージは敵最大HPの%(現在ゲージ最大HP) 最低値あり HP共有 有効 追撃中に敵が撤退しない |
hit数と敵に触れた体数の2つの要素で割合ダメージが変化します
詳しくは下記
割合追撃 「大後光刃」
追撃のターゲットは善逸やキリトなどと同じ
※詳しいターゲットについては参考内部番号
ターゲット | ボス(画面内の内部番号の最も早い敵) |
範囲 | 非範囲攻撃 絶対指定(ターゲットのみ) |
割合 | hit数,敵触れ体数可変 単発 25%~最大155%ほど |
最低値あり | 150万 or 180万 |
HP共有 | 有効 |
備考 | |
ヒット数とSS時に触れた敵の数で割合ダメージ変化 中ボスやボス以外がターゲットになると1/3の割合ダメージになる (最低保証値自体は適用される) |
割合は1hit毎に変化します
上限 545 hit |
1体 | 2体 | 3体 | 4体 |
77% | 86% | 95% | 103% | |
5体 | 6体 | 7体 | 8体 | |
112% | 121% | 130% | 138% | |
上限では1触れ増えると8.72%ずつ増加 | ||||
400 hit |
1体 | 2体 | 3体 | 4体 |
63% | 70% | 76% | 83% | |
5体 | 6体 | 7体 | 8体 | |
89% | 95% | 102% | 108% | |
400hit帯では6.4%ずつ増加 | ||||
250 hit |
1体 | 2体 | 3体 | 4体 |
49% | 53% | 61% | 61% | |
5体 | 6体 | 7体 | 8体 | |
65% | 69% | 73% | 77% | |
250hit帯で4%ずつ増加 | ||||
100 hit |
1体 | 2体 | 3体 | 4体 |
35% | 36% | 38% | 39% | |
5体 | 6体 | 7体 | 8体 | |
41% | 43% | 44% | 46% | |
100hit帯で1.6%ずつ増加 |
9体以降も加算されてはいきますがそもそもあまりに多くの敵に当たるのは難しいので8まで表示にしています
比重としてはヒット数>敵触れ数
どちらかというならヒット数を多く稼げる編成のほうが重視されます
相性的にはやはりSS短縮も可能でアビリティも一致するカウシーディヤが相棒というべきでしょうか
上限 265 hit |
1体 | 2体 | 3体 | 4体 |
50% | 54% | 58% | 61% | |
5体 | 6体 | 7体 | 8体 | |
65% | 69% | 73% | 77% | |
上限では1触れ増えると3.816%ずつ増加 |
1段階目の上限は2段階目の250hitの割合とほぼ誤差レベル
ホロホロ | 麻倉葉 | 道蓮 タオレン |
![]() |
![]() |
t![]() |
割合ダメージ計算式(%)
1段階目
hit数×(0.08+0.0144×敵数)+25
hit数上限 265
2段階目
hit数×(0.08+0.016×敵数)+25
hit数上限 545
※%にしました
コメント
何で運営はボス、中ボス以外3分の1とかいう18ターンという重いSSには意味無いような仕様をわざわざしたんだ?
by 匿名 2023年1月4日 10:14 PM
考えられるのは共有系で悪さしないようにですかね
基本的にはボスがターゲットにはなりますが透過等のクエストではターゲットが変わり100%越えもできる割合SS持ちですのでそういったクエストでワンパンは出来ないようにしているのだと思います
河童等はワンパンこそ出来ますが開発話等を聞く限り地力は貧弱ですので許されているような節があります
by K20 2023年1月4日 11:54 PM
今更の質問だけどこれボス以外なら3分の1ってホンマなんか?
加速×2がハマってきて封とかに使えてきたけど敵仕様いじられて割合はワンパン出来ないように潰されそう
by 匿名 2022年4月24日 12:39 AM
今更ながらの長質問失礼します。今回4つ程質問させて頂きます。①友情コンボ禁止クエや最低1人以上の他仲間必須の条件(朝倉自体がヒット数を出せる友情を持っていない為)さえ取り除けば550ヒット以上出したら守護獣と実で実質どんな相手でも100%ワンパン出来るということでしょうか②ヒット数さえ出せば敵単体でもボス100%削りが可能になってしまうヤバss持ちの葉ですがガチャ開始の去年から何処においてもほぼ空気のような扱い(ダウト、サマや今回の無惨等でようやく陽の目は浴びたもののライダーには負けたりあくまで加速要因やラスゲのみのワンパン)でヤバいssに皆気付いていないような気がするんですけど何故なのか③ボス必中と言えど覇者28(ここは割合はダメ入りますが)のように内部番号次第ではボス必中ssが潰せてしまうのかどうか④上限の545ヒットというのはどれくらい難しい条件なのか、出来るとしたらどういうパーティーか、これまでorこれからでそんくらいのヒット数出せるキャラが出てくるのか
by 匿名 2022年4月2日 3:59 AM
1.もちろん100%を超えるので各ゲージはワンパンしていけます
2.これはやはり単体で完結していないからでしょうか、割合を活かすにしてもパーティを考えないといけないので完全に突出している部分があるわけではありませんし
3.仕組みが仕組みなだけに普通に潰されます
4.場面によりますがカウシーディヤ3体でも難しかったりします、スパークバレットのhit数が減らされたりはあるので今後あまりhit数が稼げる友情は出ない可能性のほうが高いと思います
by K20 2022年4月3日 12:26 AM
割合SSに新時代到来…???
by 割合SSの伝導者 ラ・リル 2021年11月15日 4:29 AM
相方はカウシーディヤでもいいですが爆発+ヒット数稼げる通常のスパークバレットとか新友情が来たら相当猛威を振るいそうなSSです
by K20 2021年11月15日 9:35 PM
この計算を導き出すK2Oさんマジ凄い。
by 弱之介 2021年11月14日 10:13 PM
そんなに難しくないですけどね
最低保証割合+変動するものと考えれば最低割合が分かれば結構簡単に出せます
変動要素自体を出すのは勘ですが
by K20 2021年11月15日 9:34 PM
流石K2Oさん
特定が早い上にわかりやすい解説ありがとうございます。m(*_ _)m
by Tea茶ー 2021年11月14日 8:21 PM
ありがとうございます、ただ今回ちょっと悔しいんですよね
実は変動する情報、距離、触れ数、hit数などを表にしてみたらヒット数相関が大きくあったのでヒット数はわかってはいたんです
しかし凡ミスで繁体字版の触れ数を6体とティルナノーグの左下にいる敵を見落として情報をまとめてたのでうまく計算式が出せていませんでした…
by K20 2021年11月14日 9:34 PM
8触れ以降がないのはそこが天井って考えればいいんですかね
by 犬ころ 2021年11月14日 8:09 PM
加筆しましたが触れ数の天井自体は多分ないと思いますが検証済みの段階とあとはあまり多いとごちゃごちゃするので8体まで記載しています
by K20 2021年11月14日 9:19 PM
計算式特定さすがです。
日本の使ってみたは誇大広告の誹りを免れない気がします…。
100%割合キャラの誕生かとワクワクしてました。
by ヘンドラットファンクラブ 2021年11月14日 7:44 PM
動画中だと約130%割合ですからね
今回は多分大多数の人がhit数に隠れたダメージまで見てないですから情報量が少なめで独り歩きしがちな気がしました
by K20 2021年11月14日 9:29 PM