壁をすり抜けるSSの話は出てきません
カメハメハSSを
使っているときの事

一定周期でレーザーを放つ


画面内を往復しているはずが露骨にありえない方向に打ち始める!
クチの悪いユーザーなら狙いをつけられないクソエイムと罵倒されそうなもの
果たして?レーザー砲台くんは本当にクソエイムなのか?
実は忠実かつ真面目に仕事をしていてクラピカが画面外にいる判定だからレーザーを放っている、それだけではないか?と仮説を立ててみる
検証方法
これ、エレメントエリア

なぜエレメントエリアなのかというとエレメントエリアは攻撃ヒット時にキャラがエリア内にいるかどうかで属性倍率が変化するか決まる(割と使える実用的知識)
使用キャラはヤタガラス獣神化、自強化+マシンガン設置SS(1段階目)を使った
使用クエストは閃き秋晴5

場所 | エリア内 | エリア外 |
---|---|---|
属性倍率 | 6.94倍 | 1.33倍 |
普通に考えればキャラは画面内を往復し全ての弾にエリア内の属性倍率がかかるはず
結果
場所 | エリア内 | エリア外 |
---|---|---|
hit数 | 15発 | 5発 |
計算の結果予想通りエリア内の往復にも関わらずエリア外のダメージが含まれていた、しかも1/4も
やはり画面内のエリアを往復しているように見えて画面外かつエリア外に出張している瞬間ががどうにもあるらしい
レーザー砲台くんの正しさが証明された
レーザー砲台くんは真面目に仕事をしていてその実クソエイムどころか一流スナイパーのごとく画面外判定の味方ですらしっかり狙っていた
と同時にキャラクター速度が早くなると壁を越しはじめるという現象が確認された
でもユーザーからみたらレーザー砲台くんの真面目さはいるのか?ちゃんと画面内に向けて打ったほうがいいんじゃ?
コメント
スピード速すぎるとダメージ床を踏んでるルートなのに踏んで無かったりするし床判定系は速すぎると挙動が怪しくなりすぎますね…
by 匿名 2020年12月5日 9:08 AM
そこら辺は怪しいものがありますね
今回検証に使ったヤタガラスの1段階目は8倍と割と普通にある速度でも変な挙動は起きていましたし
by K20 2020年12月5日 9:26 PM