獣神化
ターン | 弾 | 爆風 |
1段階目16T | 1~10倍 | 1~41倍 |
2段階目24T | 1~81倍 | |
最大10反射までする火属性弾 弾が着弾した敵で爆風 基本は壁面数に応じて威力アップ |
神化のSSを引き継ぎ
属性弾が着弾した敵で爆風を起こします
神化SSと比べかなり大きな変更点がありますし地味に神化の要素も残っています
- 基礎火力は反射数→面数で威力アップ
(爆風範囲が圧倒的に広く) - 威力内訳が爆風の方に大きく振り分けられた
(神化は固定で半分が弾威力、威力に占める弾の比率がかなり下がった)
特に弾の比重が下がったのは大きく、威力比重が爆風の方にあるので圧倒的に神化より使いやすい
弱点キラー持ちかつ、弱点倍率はしっかりかかるのでとにかく壁面数を稼ぐ
1壁~2壁程度の比較的小さい爆風の内なら爆風が弱点に当たるよう意識して弱点付近に当てるのが重要
弱点倍率が極端に上がっているとかでない限り弾は弱点に当てても当てなくても大した威力差は出ません
弱点当てと当てない2段階目4面時で比べて大体3%~7%くらいです
弾の倍率、仕様
壁に反射すればするほど弾威力上昇
これが微妙に残った神化の要素
最低1~最大10倍
あんまり気づく人がいなさそうな点ですが壁に反射すればするほど弾威力も上がります
1反射ごとに+1倍で9反射した際に最大の10倍到達
ただ10反射までしかせず反射させたところでそこまでダメージは変わらないし4壁はデフォルトで弾倍率5倍
変に狙って外しでもしたり、敵HPが少ない場合弾の部分を直接弱点に当ててその時点で敵が撤退してしまうことがあります…重要なのは後述する面数です
爆風の倍率、仕様
爆風の火力、大きさは触れた壁の面数で上昇
前述した通り弾が反射するほど弾威力は上がりますがこちらのほうが威力比率が高く圧倒的に重要
反射数 | 1段階目 | 2段階目 |
0面 | 1倍 | 1倍 |
1面 | 11倍 | 21倍 |
2面 | 21倍 | 41倍 |
3面 | 31倍 | 61倍 |
4面 | 41倍 | 81倍 |
面数加算量 | 10倍加算 | 20倍加算 |
弾倍率は1~10倍で単純に壁に反射した数+1 |
爆風は合計値
反射数が1増えると爆風の数も1増えます
0面のときに弾が1hit+爆風1hit=計2hit
4面のときに弾が1hit+爆風5hit=計6hit
4面の際の範囲は画面横の端から端まで届くくらいのとてつもない範囲

初撃爆風が高くゲージ飛ばしが◎!
主要な威力を占める爆風は複数回に渡ってダメージを与えますがその倍率は均等ではありません
初撃爆風がかなり高く、後の威力は非常に低く設定されています
即座に入る1回目の爆風が爆風の総倍率の90%を占めていて撤退時にも90%は入るようです
2段階目の4面爆風初撃は72.9倍 単発威力で210万~
属性も加撃も弱点キラーも乗るので↑
SSダメージに関してはもう散々噂されているでしょう
ポンポン1,000万~3000万は出します
おさらい
- 弾の威力も壁反射で威力が上がるものの大した威力にならない
- 4面触れの爆風倍率がとにかく高い、範囲も広い
- 弾を直接弱点に当てるより4壁を狙いたい
シンプルにほとんどの場合において4壁を反射的に狙うのがベター
次点で3壁
新友情コンボ
反射ランページレーザーEL1
威力は反射レーザーELと同じ
違いは1回反射するかどうか
レーザーが1本2hitする種類です
レーザーのhit数、総威力
神化

ターン | 弾 | 爆風 |
21T | 0.5~24.5倍 | 0.5~24.5倍 |
最大10反射までする火属性弾 弾が着弾した敵で爆風 反射数に応じて威力アップ 爆風範囲も多少広くなる |
反射数 | 弾 | 爆風 |
0反射 | 0.5倍 | 0.5倍 |
1反射 | 5.3倍 | 5.3倍 |
2反射 | 10.1倍 | 10.1倍 |
3反射 | 14.9倍 | 14.9倍 |
4反射 | 19.7倍 | 19.7倍 |
5反射 | 24.5倍 | 24.5倍 |
威力内訳は弾と爆風で半々
爆風の方は合計値
0反射のときに弾が1hit+爆風1hit=計2hit
5反射のときに弾が1hit+爆風6hit=計7hit
反射数が1増えると爆風の数も1増えます
進化

ターン | 乱打倍率 | ふっとばし& 回復 |
16T | 1倍×14hit | 25,000 |
コメント
2発目以降均等なのですね。
クシナダ(使ってみた動画の使用ステージ)って特殊な倍率かかってましたでしょうか。
23484735になかなか辿り着けずもやもやです。
by ヘンドラットファンクラブ 2021年9月1日 6:41 PM
お疲れ様です
いつも参考にさせてもらってます!
ひとつ質問させていただきます
4面のときに爆風5hit、爆風初撃は爆風の総倍率の90%、
残りの10%を4hitに同じように分けますか?
by 匿名 2021年8月10日 1:12 PM
均等です
4面であれば爆風の倍率が81倍でそのうちの90%
81×0.9=72.9倍が初撃爆風
残り10%は2.025倍×4回といった感じです
by K20 2021年8月10日 3:12 PM
お疲れ様です
いつも参考にさせてもらってます!
ひとつ質問させていただきます
少し検証してみて、ゲージ前攻撃力準拠ってのは分かったんですがゲージの有無問わず超AWの倍率も乗らなかったんですがこれは仕様なんですかね?
by 匿名 2021年8月1日 10:42 AM
まぁ仕様といえると思います
こちら等で触れていますが超AWなどの超~シリーズは直殴り以外に乗りません
直殴り倍率
攻撃力アップの仕様と形式
by K20 2021年8月1日 2:55 PM
素晴らしい検証ありがとうございます。
公式のオマケでクシナダに10反射4壁9ヒットで23484735ダメ出してましたので検算しました。
ゲージ前攻撃力28879、弾部分は残念ながら弱点外(384090)、爆風は弱点判定含めた4判定を2回(90%+9%(?)で23100174)なのかなと思った次第ですが下3桁がズレてるので自信がありません。
by ヘンドラッドファンクラブ 2021年7月13日 1:24 AM
とってもわかりやすいです!!ありがとうございます。これからも応援してます!!
by 37834 2021年7月12日 8:01 PM
Twitterから来ました。いつも検証ありがとうございます!!
詰まる所カマエル獣神化のSSは、実際に使うときは2段階目で4面反射を狙えば大体OKということでしょうか?
by 37834 2021年7月12日 6:33 PM
基本は4壁、次点で3壁って感じですかね
必要かと思いおさらいという欄も追加してみました
by K20 2021年7月12日 7:26 PM
新天使の検証お疲れ様です。いつも参考にさせて頂き感謝しております。これからも応援させて頂きます。
by 匿名 2021年7月12日 5:59 PM
こちらこそありがとうございます
流石に量多いと堪えますね
ただカマエルのSSは調べてて面白かったです
by K20 2021年7月12日 7:19 PM
新天使の検証お疲れ様です。いつも参加にさせて頂き感謝しております。これからも応援させて頂きます。
by 匿名 2021年7月12日 5:58 PM