概要
ゲーム内説明文
「自分を中心にふれた順番で威力と範囲が増加する属性攻撃」
具体的に何に触れた順?というのが記載されていませんが触れた味方の順番で威力と範囲が増加
使い方にひとクセあり
順番上昇など含め友情威力全てが単発火力に込められているので一定以下を「1」のダメージボーダータイプに強く、ボスのゲージ飛ばしがしやすい
属性 |
属性有り | |
バランス 基礎威力 |
単発 153,694 |
|
弱点倍率 |
○ | |
備考 | ||
触れた味方の順番で威力と範囲増加 |
威力上昇と範囲
触れ数 | 威力 (上昇倍率) |
範囲(直径) ボール絵換算 (範囲増加) |
|
0触れ | 153,694 (1倍) |
3.8個 (1倍) |
|
1触れ | 153,694 (1倍) |
3.8個 (1倍) |
|
2触れ | 215,171 (1.4倍) |
5.3個 (1.4倍) |
|
3触れ | 338,126 (2.2倍) |
6.2個 (1.63倍) |
|
備考 |
|||
威力上昇は単発火力が上がる |
触れ数 | 威力 (上昇倍率) |
0触れ | 295,833 (1倍) |
1触れ | 295,833 (1倍) |
2触れ | 414,166 (1.4倍) |
3触れ | 650,832 (2.2倍) |
対ボス火力 | |
最大~390万 属性加味 1.33倍 最大520万ほど |
広がりきったタイミングで単発のダメージ判定

誘発時
計算タイミングは
触れる→カウント→射出
爆発なんかは何触れ済みかで威力、範囲が決定されます
3体目に爆発持ちに触れた場合は3触れ火力と範囲
その都合上爆発枠とはそこまで相性がよくありません
例えばラウンドスパーク持ち2体が1体目に爆発枠にあたった際に誘発された場合その2体は1触れ時の火力と範囲になります
わくわく熱き友撃
丸々倍率は乗るので特に問題なし
コメント
3体目爆発で誘発したら、3体目の半分の攻撃力かな?
by 匿名 2021年8月5日 5:37 PM
そうです
計算タイミングは
触れる→カウント→射出なので3体目が事前にカウントされて誘発の半減がかかります
by K20 2021年8月5日 7:13 PM
禁忌8とかセイミーみたいなクエで強そう?
ラウンドフラッシュよりは遥かに使いやすいけど汎用性は無い高難易度向けの友情ですね
by 匿名 2021年8月2日 10:23 PM
普段使いだと火力が出るより使いづらさが目立ちますね
属性も乗りますし単発高火力は明らかに高難易度キラー的なところがあります
by K20 2021年8月5日 7:11 PM