概要
最初に触れた敵の触れた位置に自身の友情が発動する分身をセット
セットした分身に触れるとそのキャラの友情(メイン友情、サブ友情含む)が発動する
( 誘発した場合、超砲撃型の分身でも半減)
分身友情はセットしたターンでも発動可能SS、キャラのSSで決められた一定ターン継続
ステージをまたいでも分身はセットした位置に固定されて一定ターン経過まで残り続ける
友情コンボ禁止のクエストでも友情分身の友情コンボは発動
他のSSにはあまり見られない非常に大きな特徴があり、毒ダメージなど以外ほとんどに倍率が乗る素アビキラー、紋章すら倍率が乗らないなどがある
分身にはかなり多くの倍率が乗らない
基本的に乗るのはわくわくの実の友撃のみ
本体のキャラが攻撃力アップしていても乗らないし、攻撃力アップ済みでセットしても乗らない
紋章 | ✕ |
素アビキラー | ✕ |
ゲージキラー | 多分✕ |
剣など 常時表示式攻撃力アップ ![]() |
✕ |
友情アップ | ✕ |
わくわくの実 友撃 | ○ |
エレメントエリア | ○ |
正直かなり矛盾を孕んでいるような仕様
友情コンボの威力アップするわくわくの友撃では火力が上がる割に同じく友情コンボが誘発された際の威力が50%から100%にアップと公式サイトに書いてある超砲撃型の解説どおりとはいかずしっかり減衰されて50%…
エレメントエリア
エレメントエリアの場合も倍率が乗り、分身がエレメントエリア内に入っているかで変わる
入っている場合キャラと同じように分身にもエフェクトが出る
エレメントエリア
コメント
コピーに似た仕様に、運営がお遊びでエレメントエリアだけ追加したように感じました。
by ヘンドラットファンクラブ 2021年8月17日 9:38 PM