攻撃力変化条件 | エフェクトがつけられる |
攻撃力アップ対象 | エフェクトの付いたキャラ |
攻撃力アップ形式 (区分) |
その他 競合対象なし |
倍率 | クエスト次第 |
倍率適用対象 | 友情等含む全般 |
継続 | 自然に治る 単純なターン経過 |
備考 | 状態異常扱い |
仕様
狂化状態になると「緑のモヤ」のようなものがキャラの上に出る

触れられたキャラも「狂化状態」になる
ただし手番の「狂化済みキャラ」が 「狂化済みキャラ」 に触れた場合特になし
状態異常回復系で回復できますがデメリットもあれば メリット もあります
アビリティやギミックのHP回復系でHP回復できなくなる
ターン継続
カンデラでは2ターンで自然回復
シャーマンキングコラボのハオでは全然回復する気配がないので永続もしくはかなり長いターンかと思われます
「狂化状態キャラ」で「狂化状態キャラ」に触れてもターンが伸びないので状態異常回復系で回復しない限り、基本的に一定ターン継続
倍率
まだカンデラのみなのでクエストで倍率が変わるかは不明
クエスト | 倍率 | ターン |
爆絶 カンデラ 禁忌 裏19 |
10倍 | 2ターン |
ハオ | 3倍 | 永続? |
友情等含む全般が上がりますが「競合対象なし」のため剣などの攻撃力形式とも共存します
モンスト公式サイト説明リンク: 狂化
コメント
コメントはありません。