獣神化改は直殴り系ワンパンキャラ:直殴りワンパンキャラまとめ
獣神化→改での変更箇所を赤色で表示
獣神化改
自強化部分 | ||
ターン | 攻撃 | 速度 |
1段階目20T | 1.25倍 | 5倍 |
2段階目24T | 1.35倍 | 6倍 |
停止後近くの敵に直殴り追撃 自強化以外の部分は↓ |
自強化以外の部分(直殴り対象外) 直殴り撃種は貫通 |
||
ターン | 斬りつけ | 追撃(直殴り) 横に一閃 |
1段階目20T | 0.28倍 | 12.4倍 |
2段階目24T | 0.33倍 | 15.5倍 |
停止後近くの敵に追撃(直殴り) |
追撃の部分が縦追撃→横追撃に、直殴りへと変更
おそらく自強化と斬りつけ部分に変更はなし
倍率は下がってはいますが直殴りになっているので当然といえば当然です
2000加撃程度あれば弱点パネル2踏み、1段階目で禁忌28のヴィーラが沈みます
追撃について
停止後、近くの敵がターゲットになり、その敵の中央横ラインに一定範囲攻撃
範囲内に少しでも入る全ての判定にダメージが入り、対象が小さい場合その横の敵にも当たります
逆を言えば弱点が敵の横ラインにない時は弱点キラーを持っているのもあって火力はあまり出ません
倍率 | 12.4 or 15.5倍 |
属性 | 火属性 |
ターゲット | 近くの敵 判定の中央の横ライン |
弱点倍率 | かかる |
直殴り? | 直殴り(クリティカル![]() |
備考 | |
ターゲットの中央横ラインに攻撃 |
ワンパン火力感
火力盛りは超バランス、超ADW、弱点キラーのみ
変動要素が少なく攻撃位置も固定のため対木属性であれば自身の状態には左右されませんが停止後の近くの敵に追撃なので少し狙った敵に追撃しづらいのは注意
火力比較として火属性ワンパンキャラから同じアビリティ対応
DW、対応のマァム
減速壁対応の虎杖
ブロック持ちは他にキャラなし、初
を持ってきています
実際には中央横ラインに弱点、本体以外の判定があればもう少し火力は伸びます
基本的には超アップの倍率(約1.4倍)くらいであれば
レベルの火力
火属性のブロック持ちの直殴り系ワンパンキャラは初
獣神化
自強化部分 | ||
ターン | 攻撃 | 速度 |
1段階目20T | 1.25倍 | 5倍 |
2段階目24T | 1.35倍 | 6倍 |
停止後近くの敵に追撃 自強化以外の部分は↓ |
自強化以外の部分(直殴り対象外) 無属性 |
||
ターン | 斬りつけ | 追撃 縦に一閃 |
1段階目20T | 0.28倍 | 40倍 |
2段階目24T | 0.33倍 | 50倍 |
停止後近くの敵に追撃(直殴り対象外) |
自強化以外の部分
斬りつけ
動きながら範囲攻撃
近くの敵に追撃
敵判定の縦ラインに攻撃
どちらも直殴り対象外
小南桐絵 | 迅悠一 | 空閑遊真 |
![]() |
![]() |
![]() |
木崎レイジ | 烏丸京介 | 忍田真史 |
![]() |
![]() |
![]() |
コメント
超ダメも乗ればデク超えの火力がでる反面、ボス確じゃないのがなんともむず痒いですね。ブロック減速だとゲージブロックが確かに安定ですが、今回に限ってはゲージ減速にして欲しかった感が否めません。
by 匿名 2022年2月12日 11:54 PM
追撃仕様はやはり仮面ライダー1号2号は強いですよね
あの安心感はワンパンキャラとして一つの完成点です
by K20 2022年2月14日 8:01 PM
毎月の28獄で道中攻略・ワンパン(お手軽)両方できるのは強すぎます。改の恩恵が大きいです。
弱点位置は、横軸からどの程度ズレが許容されるのか気になりますね。
by へンドラットファンクラブ 2022年2月12日 9:11 AM
今までのワンパンキャラだとギミック的にも足手まといでしたからね
弱点位置はあまり調べてないのでちょっとわからないです
by K20 2022年2月14日 7:59 PM