自強化部分 |
||
ターン | 攻撃 | 速度 |
1段階目18T | 1.35倍 | 8倍 |
2段階目22T | 1.5倍 | 10倍 |
停止後ボスに追撃 追撃倍率は↓ |
追撃部分(非直殴り |
||
ターン | 火属性攻撃 |
|
1段階目18T | 1発目 7.92倍 |
以降19発 約0.0417倍 (計0.88倍) |
20発 (計8.8倍) | ||
2段階目22T | 1発目 11.88倍 |
以降19発 約0.0695倍 (計1.32倍) |
20発 (計13.2倍) | ||
停止後ボスに追撃 ターゲットを中心とした小範囲誘発あり 弱点倍率を取らない 追撃演出中にターゲット(ボス)が撤退しない |
追撃は20発に分割されていますが1発目だけ威力が高めに設定されています
追撃 火遊紅姫数珠繋
弱点倍率を取らない火属性攻撃+ターゲットを基準とした小範囲友情誘発効果
20発に分割されていますがカマエルのSSのように初撃が追撃威力の9割を占めているので多少であれば「一定ダメージ以下を1」の敵でも全体が均等倍率よりも通りやすく強いというメリットがあります
(追撃中の敵が撤退はないのでそこのメリットはなし)
2発目以降はそこまで調べていないのでHPバーの減りからの予測ですがほとんど均等です
倍率 | 分割20発 計8.8 or 13.2倍 |
属性 | 火属性 |
ターゲット | ボス(画面内内部番号最速) その位置から上方向に発生 |
弱点倍率 | かからない |
直殴り? | 直殴りではない |
備考 | |
初撃威力が追撃倍率合計9割を占める ターゲットから小範囲に誘発効果あり 追撃演出中の撤退はなし |
実計算がきっちり1まで合わず19発で割ると端数が出るので実際2発目以降は完全な均等では無いですが誤差レベルですのでとりあえず一旦ここまで
残り1割を19で割ると
13.2*0.1/19=0.06947368421…
こうなってしまいますのでどこかで少し低めor高めに設定されているはずですが…
日番谷 | ルキア | 一護 |
![]() |
![]() |
t![]() |
浦原 | 織姫 | 石田 |
![]() |
![]() |
t![]() |
夜一 | チャド | 藍染 |
![]() |
![]() |
t![]() |
コメント
イメージとしては、同コラボの日番谷と同じタイプになるんですかね?
by Tea茶ー 2021年8月31日 8:42 PM
近いですね
攻撃範囲の系統は似ていて誘発、弱点倍率を取らないって差はありますが
by K20 2021年8月31日 8:51 PM