ターン | 攻撃 | 速度 | 減速率 | SS強化 |
20T | 1.1倍 | 2倍 | 5.2% バフ(0.13) |
1巡 (5ターン) |
モンスト内最低減速率キャラ | ||||
次の夜一が打ち終わるまで友情等にも攻撃倍率が乗る コラボ系特有のバフ系強化形式 |
- 攻撃倍率と速度倍率&減速率低下が持続する
- モンスト内最低減速率を誇る
- 持続強化SSでありながら筋肉マーク攻撃力アップと共存
1.攻撃倍率と速度倍率&減速率低下が持続
まぁ攻撃1.1倍と速度2倍は明らかに低い部類で大したものではありません
SS速度倍率はダッシュM程度であり速度は800km/h程度にしかならない
が、問題は減速率低下の著しさ
2.モンスト内最低減速率キャラ
モンスト内最低減速率キャラ
単純な敵1体の貫通数 17貫通ほど
超超低減速率なんて非常に頭の悪そうな紹介をしていますが
減速率は数値的には
貫通バランス型等40%×低下バフ0.13倍
=減速率 5.2%
減速率変化の方式が違うので貫通制限でもほとんど減速しません
詳しくは減速率の方で解説しています
SS時の速度自体は全然掛からないタイプで減速率低下により移動距離(敵へのヒット数)を稼ぐタイプなので友情コンボのスピードアップ、スピードアップバフなどで速度を上げると爆発的に動ける時間が伸びます
(特に相性がいいのは守護獣レプリカ)
バフなどをかければ友情コンボのマーキングミサイルを上限50発出すのも可能
マーキングミサイル は敵にあたった上で40秒は動き続けるという条件が必要ですが敵に当たり続けた上で40秒動くという到底他のキャラには真似できないような芸当が可能
普通に打つ場合チャージショット最大化に必要な5.5秒ですら結構辛いので接待ありきとはいえど凄まじい減速率低下のおかげで為せることです
ちなみに減速率のバフの形式はコラボ系特有のバフ系強化形式なので減速率低下バフSS、ケロンαや物乃具姫、阿頼耶のSSで減速率を更に下げることは可能
(元々あまりに減速率が低いのでそこまでの恩恵はありませんが)
3.筋肉マーク攻撃力アップと共存
コラボ系特有のバフ系強化なので筋肉マーク式の強化(剣など)とも共存します
通常のモンストキャラは特有ではなく持続強化系のSS(サンダルフォンなど)では筋肉マーク式の強化を行うので倍率の高いほうが優先されます
攻撃力アップの仕様と形式
速度バフも同様
まぁ流石にSS攻撃倍率1.1倍なので夜一に限っては大したことはありませんが
日番谷 | ルキア | 一護 |
![]() |
![]() |
t![]() |
浦原 | 織姫 | 石田 |
![]() |
![]() |
t![]() |
夜一 | チャド | 藍染 |
![]() |
![]() |
t![]() |
コメント
光村雨ステージの五重シールドにヒットさせてる動画で減速してるんで0ではないですね
0ではないとはいえボス複数判定拾わず39ヒットは凄まじい
ただカグツチはスピード倍率もかなり高い感じだから、スピード倍率2倍であれだけ動く夜一の方が減速率は低いと思います
by 匿名 2021年9月13日 11:35 PM
結構減速するようですね
かかる速度倍率はかなり早そうなだけに10%~15%くらいはありそうです
by K20 2021年9月14日 6:34 PM
本家モンスターの中で3dsカグツチに1番近いSSかな?
まあこっちは2回打てるけど
by 匿名 2021年9月13日 6:13 PM
どうなんですかね
そもそもあの3DS版におけるSSを検証してみないと敵ヒット時の減速率が0?なのかもわからないのですが
by K20 2021年9月13日 9:58 PM